CHILD

小児歯科

小児歯科について

小児歯科は、将来永久歯がどのように生えてくるかまでを考えて、治療計画を作成するのが特徴です。キレイな乳歯をキープし続けて、永久歯が生え揃う環境をサポートすれば、歯並び・咬み合わせが整い、生涯健康な歯で噛める可能性が高まるのです。そのためにも、当院ではお子様が歯医者嫌いにならないように診療を行っています。

こんなお悩みはありませんか?

  • 子どものむし歯を予防したい
  • 子どもの歯磨き方法について知りたい
  • 子どものむし歯を治療したい

子育て応援 イクちゃんサービス

子育て応援イクちゃんサービスとは、乳児・幼児・小学生のお子様をお持ちのご家庭を対象とし、企業・店舗・施設等から保護者様の診察中や待ち時間に保育士や幼稚園教諭に主の有資格者がお子様のお世話をしていただけるサービスです。

大人よりも子どもが
むし歯になりやすい理由

  • 歯磨きが上手にできない

    大人の方でも大多数は、適切な歯磨きをできているかと言えば疑問が残ります。つまり、子どもが頑張って歯磨きをしても、磨き残しが生じてしまうのは、ある意味で仕方のないことです。ぜひ、子どもの歯磨き後には、親御様が仕上げ磨きをするように心がけてください。

  • 乳歯のエナメル質や
    象牙質が薄い

    乳歯は大人の永久歯と比べて、エナメル質や象牙質が薄いのが特徴です。つまり歯質が安定していないため、細菌の排出する酸に弱い傾向があります。結果的にむし歯の発症リスクを高めるだけではなく、細菌に感染するスピードも早いのが特徴です。そのため、早期の健診や予防が小児のむし歯予防にとっては重要になります。

  • 食べカスが溜まりやすい

    奥歯が生え始めた頃は、乳歯や永久歯のどちらも歯の溝が深くなるのが特徴的です。溝は複雑な構造をしているため、歯ブラシが当たりにくく、食べ物のカスが取り除きにくくなります。結果的に磨き残しが増えて、細菌の多い口腔環境になってしまうのです。

お子様一人ひとりに
合わせた当院の予防治療

  • 01

    衛生士によるブラッシング指導

    正しい歯磨き方法を実践できている人は大人でも少数派です。
    ぜひ小さいお子様のうちに、親御様と一緒に磨き方を学び、精度の高いセルフケアを実践できるようにしましょう。
    当院の歯科衛生士が、各年齢や状況に応じて「歯と歯の間」や「歯と歯ぐきの接触部」など、汚れが溜まりがちな箇所の磨き方を分かりやすくアドバイスします。

  • 02

    シーラント

    6歳臼歯は、食べカスが詰まりやすい深い溝を持っています。そこでシーラントと呼ばれる特別な樹脂を用いて、溝をきちんと保護する方法が効果的です。シーラントを行っておけば、口腔内に汚れが蓄積するのを防ぎ、むし歯の発症リスクが低くなります。

  • 03

    フッ素塗布

    フッ素には、歯質を強化し、細菌の働きも抑制する効果があります。また、歯の再石灰化を促進する効果も期待できるので、ごく初期のむし歯であればフッ素塗布とクリーニングを併用し、削らずに治療を進められる可能性があります。

  • 04

    生活習慣指導

    お子様の日々の生活習慣は、将来の口腔環境に大きな影響を及ぼします。当院では、毎日の歯磨きの重要性、間食の制限、甘い飲食物の摂取量の管理など、お口の健康を維持するためのライフスタイルの指導を行っています。

ご自宅でできる
セルフケア

  • 01

    ブラッシング

    ご自宅での日常的なケアは、歯科での治療と同様に大切です。セルフケアの精度を高めれば高めるほど予防効果が高まります。そこで当院では、患者様の日常生活における歯のケア方法を、わかりやすく指導しております。

  • 02

    栄養バランスのとれた食事

    お口の健康を維持するためには、食事内容に注意を払うことが必要です。甘いものを控えるのはもちろん、ビタミン、カルシウムなどの栄養素をバランス良く摂取することで、総合的に口腔内の健康を高める効果が期待できます。

ご予約はこちら

診療時間
9:00〜12:00
14:00〜20:00

…土曜日 9:00~12:30 / 13:30~17:00
日曜日 9:00~12:30、第1・3・5週は休み

※祝祭日のある木曜日は午前9:00~12:30、14:00~17:00
最終受付は19:30まで